南の島ニュージーランドの日々
レストラン・カフェ・バー

日本とニュージーランドの似ているところ

ピザ クライストチャーチ

キウイの友達と、最近気になっていたピザ屋さんに行って来たよ。

クライストチャーチ中心部のVictoria St.の時計台の近くにある、元八百屋さんの建物を改装したCastrols Garage。

友達は日本が好きで、日本に行ったことが何回かある。

「いつもニュージーランドと日本ってどこが違うって話になるけど、私は日本とNZってけっこう似てると思うんだよね!」

確かに・・・

どういうところが?

「まず気候も似ているし、四季があるでしょ。
紅葉がキレイで、9月にはクライストチャーチも桜並木が満開になる!」

そういえば同じ島国だし、NZの方が少し小さいけど面積も似たような感じで、どちらも長細い形・。・

レストラン クライストチャーチ
Smoked Salmon, Castrol’s dill oil base and cream cheese

「車も左側通行でルールはほとんど同じ、さらにアメリカとかとは違って、温度の単位も~度で、距離はKm、重さはkgといろんな単位が一緒だよね」

うーん、でもニュージーランドで身長を聞くと、「何フィートだよ」って言われる時も多いようなw

で、それって何センチメートル?って聞いたら「さあ・・・?」って・。・

1フィートは約30cm、1インチは約2.5cm。

でも医者へ行っても「身長何センチ、体重は何センチですね」って言われるし、生活していてたまにフィートを使われる事以外は違和感がないかな。

ディナー クライストチャーチ
Chicken, spiced Doris  plum and creamy blue cheese

それから、日本とニュージーランドの両方で温泉がある!!

日本の方が温泉の数が圧倒的に多いけど・・・

 

ニュージーランドブログランキング参加中!
にほんブログ村 海外生活ブログ ニュージーランド情報へ
にほんブログ村

下の「ニュージーランド情報」をクリックすると投票されてランキングが上がるから、クリックよろしくね。

ABOUT ME
Naoko
2008年にニュージーランドのラジオ局にプロデューサーとして就職したのを機にNZへ移住。2002年よりクライストチャーチで日本語・英語バイリンガルラジオ番組"Japanese Downunder"の制作&パーソナリティを担当。All About ニュージーランドのガイドとして旅行情報も執筆中。 NZ現地の留学会社クオリティーニュージーランドを運営、中学、高校、語学学校の無料手続きや、サポートをしています。 ■facebookでニュージーランド情報も発信中!
ニュージーランド留学の相談はこちら

クオリティーニュージーランドでは、小学・中学・高校留学から大人の語学留学、専門・大学留学などの手続きや現地サポートをしています。
留学生ひとりひとりに合った留学プランをご提案します。

LINEやZoomでのオンライン留学相談もお気軽にどうぞ!