ニュージーランドのワーキングホリデービザを申請して、日本人で出なかった!っていう話はほとんど聞かないよね。
一般的にちゃんと書類を揃えて出せば出るイメージ。
でもネットを見ていたらこんな記事が。
ニュージーランドのワーキングホリデービザ、中国向け募集枠が2時間強で定員到達
ニュージーランドのワーホリの中国人募集枠は1000人で、受け付け開始と同時に応募が殺到、移民局のサイトが正常に表示されなくなったって・・・!
日本人は特にそういった制限も無くいい条件なんだね。

でも日本人にとっても、イギリスのワーホリは定員1000名の抽選制なんだとか・。・
ただワーホリビザを申請する前に、本当にこのビザが取りたいのかもう一度考えることも重要。
学生ビザと違って、ワーホリはその国で一生に一度しか取れないからね!
ニュージーランドにどれくらい滞在しようか、何をしようか特に決めないでとりあえずワーホリビザで渡航しちゃって、3カ月で戻ってきた人がいて・・・
その数年後に、やっぱりニュージーランドで1年ほど滞在したい!と思っても、既にワーホリビザは使っちゃっていてもう申請出来ないって話を言ってたんだ。
ワーホリビザでも、半年間学校に通えるけど、初めに数か月間学校に通うなら何も初めからワーキングホリデーにしなくても、学生ビザで学校に通ってからワーキングホリデーに変更すれば、
英語力をしっかり伸ばしてからだから、ワーキングホリデーの1年間が、もっと充実した滞在になるかもしれない!
私は最初、大学を休学してニュージーランドに1年間来た時、後のことを考えずに「取れるなら取っちゃおう」とワーホリビザで渡航したけど・・・
もうワーホリビザを申請出来ないから、その後ニュージーランドに滞在したくてもビジタービザか学生ビザ以外に選択肢が無くて困った!
ニュージーランドブログランキング参加中!
にほんブログ村
下の「ニュージーランド情報」をクリックすると投票されてランキングが上がるから、クリックよろしくね。
クオリティーニュージーランドでは、小学・中学・高校、語学留学、専門学校などの無料手続きや現地サポートをしています。
ワーキングホリデー、大人の短期留学、長期留学、親子留学や中高生の単身留学など…
SkypeやLINEでのオンライン留学相談も気軽にどうぞ!