バイリンガル育児 英語よりも日本語が強い?:バイリンガル子育て 息子がクライストチャーチの保育園に通い始めてから半年以上が経過。 生後10か月の頃から保育園に通って、保育園では完全に英語環境だから「平日は英語と日本語の半々、休日は一日中日本語」で生活してる。 2018.02.10 バイリンガル育児
バイリンガル育児 はじめて話した言葉は英語? バイリンガル育児をしていると、言葉が出てくるまでに時間がかかるってよく聞く。 言葉を発するためには、言葉自体を学ぶだけじゃなくて、表情とかしぐさとかいろんな情報を一生懸命吸収しているから、それが2言語になると大変らしい? うちは... 2017.12.12 バイリンガル育児
NZで育児(赤ちゃん) ベビーグッズをそれぞれ英語で何て言う? 実際に海外で子供を育ててみるまでは、ほとんど触れることの無かった赤ちゃん関連の英単語。 ニュージーランドで妊娠、出産を通して新しい単語をたくさん知ったけど、その後の育児でもどんどん出てくる! 今まで話したことのないジャンルの英会... 2017.09.08 NZで育児(赤ちゃん)英語・英会話
NZで育児(赤ちゃん) バイリンガル育児 ニュージーランドでは日本人の私は外国人だから、よく「家では何語を話してるの?」って聞かれる。 2017.05.12 NZで育児(赤ちゃん)バイリンガル育児英語・英会話
NZで育児(赤ちゃん) 赤ちゃん関連の英単語 ニュージーランドで赤ちゃんが生まれてから、今まで日常英会話では出てこなかった単語を急にたくさん聞くようになった! 2017.05.05 NZで育児(赤ちゃん)英語・英会話
NZで育児(赤ちゃん) 英語と日本語でバイリンガル育児 今朝はニコラとイザベラとコーヒー。 子ども連れでカフェで語るのは、癒される~^^ お互いにその後予定があって1時間しかなかったけど、話したいことがいっぱいで...ラテ片手に早口でいっぱい話せていい気分転換になった! 2017.03.20 NZで育児(赤ちゃん)バイリンガル育児英語・英会話
NZで育児(赤ちゃん) 英語で性別が分からない時 日本語だと、男の子のことを話すときでも、女の子のことを話すときでも性別を知らなくても話せちゃうんだけど・・・ 2017.03.18 NZで育児(赤ちゃん)英語・英会話