ニュージーランド人は傘をささない。
ザーザー降ってないとささない、というか傘自体を持っていない人も非常に多い。
雨が降ると、「水を浴びて気持ちいいじゃん!」って・・・自然と共に生きている感じがする。
私がホームステイしていた頃、ある日かなり雨が降っていたから傘をかりようとしたら、とんでもないものを貸してくれた・・・
ニュージーランドの家庭に傘がある家が少ない!ホームステイ先も例外ではなかった
放送局に通勤しようと家を出たら、かなり雨が降ってる!
★ニュージーランド移住して最初の3か月間は、昔ワーホリ時代にお世話になっていたホームステイ先に滞在して、そこから放送局に通勤していた
朝からずっと雨が強くて、さすがに傘が必要そう・・・
でも私もニュージーランドに移住したばかりで、まだ傘を買っていなかったんだよね。
ホストマザーのメラニーに聞いてみたら、
「あーこれなんていいんじゃない?^^」ってスキー用のジャケットを出してくれたw
「ウオータープルーフ(防水)よ♪」
いや・・・いくら防水加工されていても、真夏にスキーのジャケットは暑すぎるんじゃ^^;;
しかも胸にスキーのリフトパスがついたままになっていて、超固くて取り外せない!
こんなかっこうでバス通勤なんて恥ずかしくてできないw
ホームステイ先にも傘はあった!けど・・・
次に出してくれたのが、これ。
「そういえばうちにも傘あったわ!」
!!!
写真じゃ分かりにくいけど、小さい子用の傘だからかなりミニサイズww
対象年齢は幼稚園~小学校低学年って感じ。
頭と肩半分を隠すための傘みたいな?w
バレリーナが傘に対してかなり大きくて、恥ずかしい!
でも他に選択肢が無いから、顔を隠すように傘をさしてこれで通勤することに…!
小さい子供用の傘で通勤してみて
雨が降ってるからか、クライストチャーチの朝はバスを待つ人は多い。
隣のスーツをきたニュージーランド人らしきお兄さんが持っている傘が、黒くて大きくて良さそうな傘だな~ってちらっと見たら・・・
なんとそのお兄さんに話しかけられた。
「すみません、その傘すごくかわいいですね^^
もし良ければ、私のこの傘と交換してもらえませんか?」
ええーー!
スーツのお兄さん、本気でこの小さい幼児向けのピンクのバレリーナが乗ってる傘がほしいの?ww
ニュージーランドでスーツで通勤するのも珍しい。
何かエリートなオーラを感じる…
もちろん交換してほしいよ!
でも・・・この傘はホームステイ先の8歳のジェシカのをかりてるだけだから、勝手に大人の傘と交換するわけにはいかない。
お兄さんに事情を話して笑ってたけど、まさかトレードしてくれって話しかけられるとは・・・!
放送局でも大ウケで、キャロラインとヘイミッシュに「トップのリトルバレリーナがナイス!」ってずいぶんネタにされたw
ニュージーランドブログランキング参加中!
にほんブログ村
上の「ニュージーランド情報」をクリックすると投票されてランキングが上がるから、クリックよろしくね。
コメント