【英語・日本語】バイリンガル育児状況:3才
3才になって、言葉がさらに増えてきた。
ニュージーランド、クライストチャーチで海外子育て中。バイリンガル育児、留学会社を運営していての話など
3才になって、言葉がさらに増えてきた。
ニュージーランドの幼稚園/保育園では、3才の誕生日から週20時間無料になる。 これはニュージーランド政府が負担してくれるから。
日本の保育園/幼稚園に通わせたことがないから分からないけど、ニュージーランドの保育園の遊びがワイルドだな~って感じる。
ニュージーランドの保育園に息子が10か月から通い始めて、もうすぐ1年。 最初のころは「落ち着かないので迎えに来てください~」コールもあったりしたけど、その後は安定して毎日楽しんでる! 迎えに行くと”He has had a great day!!”とか、”another cheeky, happy day”って毎日言われる。
久しぶりに、ニコラとイザベラとコーヒーでキャッチアップ。 うちより年上の小学生の子供がいるから、ニュージーランドでの子育ての素朴な疑問に答えてくれる頼もしい存在。
保育園をお休みしている間、普段行きたかったクライストチャーチの市営ジムに行ってきたよ。 ここで平日の朝Tumbletimesをやっているんだ。 一回4.2ドルと有料なんだけど、1時間体を動かせるってママ友の間で好評で一度行ってみたかった!
息子が通っているクライストチャーチの保育園では、オンラインアルバムがあるんだ。 これは登録している人だけが見れるfacebookのようなもので、先生が保育園で撮った写真にコメントをつけてアップロードしてくれるの。