幼稚園・保育園など

ニュージーランドの保育園に必要な持ち物

ついに、ニュージーランドで保育園に正式に通う1日目!

今までの1時間だけの親子での慣らし保育とは違って、しっかり午前中の4時間預ける。

保育時間は8時30分~12時30分までだから、朝6時台に起きて持ち物を準備することに。

初日ってどたばたするからね^^;

同じニュージーランドの保育園/幼稚園でもそれぞれ規定があるけど、うちが通っているところはこんな感じ

・着替え (下着、温かい服、靴下、よだれかけなど) 全て名前を書く!

・ミルク/母乳
うちは母乳だから、搾乳した母乳を哺乳瓶に入れて毎朝渡す。
念のため、母乳を小分けパックに入れて冷凍したものも渡してある。
粉ミルクの場合は使っているものを預けておけばいいみたい。
ボトルにも冷凍保存した母乳にも全部名前を記入!

これらはバッグに入れて毎日決められたロッカーに入れることになってるんだ。

保育園 ニュージーランド

それ以外にも初日だから、使かってほしいおむつかぶれ防止のクリームとか、保湿剤も名前を書いて渡すのと、おむつも1パック持って行かなくちゃ。

おむつ拭きは提供してくれる!

モーニングティー&ランチは全て保育園内の調理師さんが作ってくれるから持ち込む必要は無し。
助かるーTT

どたばた準備して、朝8時半に保育園に到着!

 

ニュージーランドブログランキング参加中!
にほんブログ村 海外生活ブログ ニュージーランド情報へ
にほんブログ村

下の「ニュージーランド情報」をクリックすると投票されてランキングが上がるから、クリックよろしくね。

ABOUT ME
Naoko
2008年にニュージーランドのラジオ局にプロデューサーとして就職したのを機にNZへ移住。2002年よりクライストチャーチで日本語・英語バイリンガルラジオ番組"Japanese Downunder"の制作&パーソナリティを担当。All About ニュージーランドのガイドとして旅行情報も執筆中。 NZ現地の留学会社クオリティーニュージーランドを運営、中学、高校、語学学校の無料手続きや、サポートをしています。 ■facebookでニュージーランド情報も発信中!
ニュージーランド留学

クオリティーニュージーランドでは、小学・中学・高校、語学留学、専門学校などの無料手続きや現地サポートをしています。

ワーキングホリデー、大人の短期留学、長期留学、親子留学や中高生の単身留学など…
SkypeやLINEでのオンライン留学相談も気軽にどうぞ!