留学・生活情報

ニュージーランドでの運転ガイド|安心して車を運転するためのポイント

ルールを守って運転を楽しもう!

ニュージーランドの道路は日本と同じ左側通行なので日本で運転経験がある人なら運転も用意。また広い道路が多いので、運転初心者でも比較的運転しやすいと感じるでしょう。

ただ、初めて海外で運転する際は、交通ルールの違いに戸惑うこともありますよね。ここでは、ニュージーランドでの運転ルールや車両管理のポイントをわかりやすく解説します!

ニュージーランドで車を運転するのに必要な免許はこちらを参照

気を付けたい運転ルール

ニュージーランドの運転ルール

1. ラウンドアバウト(環状交差点)

日本ではあまり見かけませんが、ニュージーランドでは非常に一般的です。ルールを覚えればすぐ慣れます!

  • 右から来る車が優先です。
  • 左折時は左ウインカー、右折時は右ウインカーを出し、環状を出るときには再度左ウインカーを点けます。

2. スピード違反に厳しい!

ニュージーランドではスピード違反の取り締まりがとても厳格です。

  • 市街地:50~60km/hが基本(町の中心地や商店街などでは30km/h制限のエリアも)
  • 市外:80~100km/h

注意! 制限速度を10km/h以上超えると摘発されることが多いです。場合によっては罰金だけでなく裁判が必要になることもあります。


3. 飲酒運転は厳禁

ニュージーランドでも飲酒運転には厳しい取り締まりがあります。運転するなら絶対に飲まない、飲むなら運転しないを徹底しましょう。


駐車のポイント

路上駐車

  • 住宅地や郊外の路上駐車は駐車禁止エリアでなければ、自由に駐車できます。
  • 市街地では有料のパーキングが主流。パーキングメーターで時間分のチケットを購入し、車内に置いておきます。最近はナンバープレートを入力するだけのパーキングメーターも増えています。

市街地の駐車料金目安:1時間4~6ドル

    駐車違反の罰金

    • 時間超過:12~21ドル(時間ごとに増加)
    • 駐車禁止エリア:罰金+レッカー移動で高額請求の可能性あり!

    スーパーやショッピングモールの無料駐車場では制限時間があるので確認して、オーバーしないよう注意してください。


    車を所有する場合の必要手続き

    1. 車検(WOF:Fitness of Warrant)

    ニュージーランドでは、新車以外の車は半年~1年ごとに車検が必要です。

    • 費用:60ドル~
    • 所要時間:30分~1時間

    車検に通らなかった場合は修理が必要になるので、購入時には車の状態をしっかり確認しましょう。

    2. 自動車登録料(Vehicle Registration)

    車の所有者登録が必須です。

    • 年間費用:約110ドル
    • 更新期間:3か月~1年ごとに延長可能

    3. 自動車保険

    ニュージーランドでは保険加入は義務ではありませんが、所有するなら必ず加入してください。

    • 保険は修理代の免責額を設定するタイプが主流。大きな事故で高額な修理費がかかる場合に保険が助けになります。
    • ワーホリや留学生にも利用しやすい保険として、AAの保険が有名です。

    ニュージーランドでの運転を楽しもう!

    ニュージーランドの道路は広く、運転しやすい環境が整っています。ルールをしっかり理解し、安全運転を心がければ、快適にドライブを楽しめます!

    特に美しい自然の中を走る体験は、ニュージーランド留学や滞在の素晴らしい思い出になること間違いなしです!

    RELATED POST