アラ・インティチュート・オブ・カンタベリー(クライストチャーチ工科大学)の特徴
1906年に開校したAra Institute of Canterbury(旧クライストチャーチポリテクニック(CPIT))付属の語学学校。Timaruのポリテクと合併したため、クライストチャーチだけでなくティマルキャンパスの専門コースを選ぶことも出来ます。
ARAは国立専門学校なので、現地の生徒が大半を占めており、語学学校も同じキャンパス内にあるので、海外の学校の雰囲気を味わえます。学内のイベントも多く、現地の学生と同じように参加することができるのも醍醐味。
国立専門学校内にある付属の語学学校なので、大きな図書館やコンピュータルーム、カフェも校内にあります。
図書館内にも多くの英語学習教材が揃っていますが、クライストチャーチ校には英語自己学習センター(LSAC:Language Self Access Centre)もあり、コンピューターを使った教材など充実。LSACは授業でも使用されますが、放課後や土曜日も開いており、授業で使っていない時間であれば個人で利用することもできます。
Araのクライストチャーチ校は、クライストチャーチ中心部に位置し、バスターミナルからなら歩いて7,8分ほど。徒歩圏内にスーパーやカフェ、レストラン、映画館など必要なものはほぼ全て揃っているなど、とても便利な場所にあります。
Araでは様々な専門コースがあり、語学学校で英語力を伸ばした後は専門コースへ進学することもできます。国立の専門学校なので、現地の企業からの信頼も高く、専門コースを終えてからワークビザを取得して就職する人も多いです。
キャンパス内には保育所もあるため、学生や教職員が子供を預けることができるので安心です。ただし親子留学をご希望の場合、ARA内の保育所はとても人気があるためすぐに入れるわけでは無いので、お早めに申し込む必要があります。
コース料金(2025年)
コース名 | 期間 | 開始日 | 費用 |
---|---|---|---|
一般英語 | 4週間 (最低期間) | 毎週月曜日開始 2025年1月8日~12月15日 | $405 / 週 |
英語+ボランティアワーク | 8週間 | フレキシブル | $3,240 |
NZCEL (New Zealand Certificate in English Language) | フルタイム: 18週間 | フルタイム開始日: 2025年2月12日、7月22日、9月16日 (Level 4 & 5のみ) | $8,320 / 学期 |
CELTA | パートタイム | 2025年7月15日、11月9日 | $5,621 +$87の追加費用 |
コース名 | 期間 | 開始日 | 費用 |
---|---|---|---|
一般英語 | 4週間(最低期間) | 毎週月曜日開始 2025年1月8日~12月15日 | $405 / 週 |
英語+ボランティアワーク | 8週間 | フレキシブル | $3,240 |
NZCEL (New Zealand Certificate in English Language) | フルタイム: 18週間 | フルタイム開始日: 2025年2月12日、7月22日、9月16日 (Level 4 & 5のみ) | $8,320 / 学期 |
CELTA | パートタイム | 2025年7月15日、11月9日 | $5,621 +$87の追加費用 |
入学金・宿泊費・その他費用
■ホームステイ
費用 | 備考 | |
---|---|---|
ホームステイ紹介料 | 350ドル | 空港からホームステイへの送迎&オリエンテーション含む |
クライストチャーチ ホームステイ | 336ドル / 週 366ドル / 週 | 平日2食、週末3食 毎日3食 |
ホームステイは4週間からの申し込みです。 |
■その他の費用
入学金 | 250ドル |
ホームステイ紹介料 | 350ドル |
Student Services Levy | 9.25ドル/週 |
空港出迎え 片道 | 70ドル |
仕事紹介料 | 350ドル |
基本情報
場所 | クライストチャーチ中心地 130 Madras Street, Christchurch |
---|---|
留学生数 | 語学コース最大300名 1800名(専門コース含む) |
1クラス平均人数 | 平均15名(最大22名) |
NZQAカテゴリー | カテゴリー1 学生ビザで週20時間まで働くことができます。 |
一般英語 レベル数 | 7レベル |
受講可能コース一覧 | 一般英語、IELTS試験対策、NZ英語資格(NZCEL)英語教師養成 |
年齢制限 | 17歳以上 |
海外旅行・留学保険 | 必須(一定条件を満たす旅行保険に加入する必要があります。 ユニケア旅行保険「学生プラン」への加入をお勧めします。) |
学校設備 | 無料インターネット、ワイヤレスLAN、キッチン、図書館、自己学習ルーム。カフェテリア |
学校へのアクセス
中心地のバスターミナルから徒歩7分程度。
時間割例
時間割のサンプル(クリックしたら拡大して見れます)
NZ英語資格、NZCELについて
NZCELとはニュージーランド政府機関のNZQAが認可した英語講座修了証(資格)です。NZCELはLevel1~5に分かれており、英語能力全般(スピーキング、リスニング、リーディング、ライティング)を伸ばし、専門コース進学に必要な英語力を身につけます。
NZCELは2週間の休暇を挟み、前後9週間の2期制(合計18週間)、週20時間のコースとなっています。
専門コースへ進学する際、NZCEL修了資格があれば英語力を証明することができるので、ARAの専門コースはもちろん、カンタベリー大学やリンカーン大学への進学にも利用できます。
ARAではNZCEL Level3~5を開講しています。NZ国内にいる場合はARAのクラス分けテストで十分な英語力に達していると判断されればNZCELコースを受講できます。
専門コースへの進学について
ARAではニュージーランドの英語資格(NZCEL)コースを修了することで専門コースへ進学することも可能です。NZCELのレベルごとに進学できる専門コースが異なります。
ARAの日本語パンフレット
上記リンクをクリックすると拡大して見れます。
カテゴリー1の語学学校!
ニュージーランドの語学学校のカテゴリー1(Category 1)は、質の高い教育が提供されている学校としてニュージーランド政府によって認定されたものです。この認定には、学校の教育水準や運営体制、学生のサポートがしっかりしていることが含まれます。
カテゴリー1の学校で学ぶメリット
- 週に働ける時間が多い!
カテゴリー1の語学学校にフルタイムで通う学生ビザを持っている学生は、通常20時間までのアルバイトが認められています。 - 語学力を伸ばしながら職場経験も積める
ニュージーランドでは、ホスピタリティや小売業を中心に多くの仕事の機会があります。カテゴリー1の学校でしっかり英語を学びつつ、現地の仕事を通して実践的な英語力やビジネススキルを磨くことができます。 - 将来のキャリアアップに有利
カテゴリー1の学校で得た英語力と仕事の経験は、ニュージーランド国内だけでなく、日本や他国でのキャリアにも役立ちます。また、現地のネットワークを築くことで、さらなる仕事のチャンスが広がることも!
カテゴリー1の語学学校を選ぶことで、勉強だけでなく、仕事の経験を通してニュージーランドの文化や生活に深く触れることができます。夢の留学生活をぜひここからスタートさせましょう!