ウェリントンの語学学校

The Campbell Institute

The Campbell Institute ウエリントン

キャンベル・インスティテュート・ウェリントン校

ニュージーランドの首都ウェリントン中心部にある語学学校キャンベル・インスティチュート(The Campbell Institute)。
大変便利な立地にあり、カフェやレストランなどすぐそこ!

 

キャンベル特徴1 ウェリントン駅にあり便利な立地

キャンベルインスティチュートは、ウェリントン中心部の国会議事堂すぐそば、ウェリントン駅の建物に入っています。
駅前だから、ホームステイ先から電車で通える場合も多く、ニュージーランドのほとんどのホームステイはバスでありながら電車も使えて便利と好評。

 

参考:ウェリントン駅から通勤電車に乗ってみた

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: Wellington-Train-1-1024x576.jpg

キャンベルの特徴2 ヨーロッパからの留学生比率が高め、国籍豊か

キャンベル ウエリントン

ニュージーランドの首都ウェリントンは、年間を通じてヨーロッパからの留学生が多く、幅広い国籍の友達を作りやすい環境。

オークランドやクライストチャーチとは異なり、大きい都市でありながらアジア人比率の少ないのが大きな特徴。

ドイツ人、スイス人など、気さくで話しやすい雰囲気があり、お互いの国のことを話したり、放課後一緒にカフェに出かけたり海辺を歩いたりしてもいいですね!

日本、中国、韓国、台湾、タイ人の他、ドイツ、ブラジル、フランス、スイス、サウジアラビア、スペイン、ベトナム、チリ、コロンビアなど、世界から来た留学生がレベル別に学んでいます。

もちろんその時々によって国籍バランスは変化しますが、ニュージーランドの中でも理想的な国籍比率!

ウェリントンの語学学校ザ・キャンベル・インスティチュートを訪問した時のブログ記事はこちら

https://qualnz.net/blog/campbell/

国籍比率も豊かで授業プログラムや学生へのサポートもしっかりしていて学生満足度の高いアットホームな学校。

ニュージーランド国立ヴィクトリア大学指定の入学準備コースもあります。

キャンベルの特徴3 無料のマンツーマンレッスン

無料でマンツーマンのレッスンを毎週受けられるのも嬉しいところ。 どの語学学校でも自由に先生に聞きに行った方がいいのはもちろんですが、こうやって時間が設けられていれば聞きやすいですね!

授業で分からなかったところを見てもらったり、日記を書いてきて添削してもらったり、発音について詳しく聞いてみたり…学習系のアクティビティーも充実しているので放課後の時間も最大限に生かせます。

キャンベルのタイムテーブル(時間割)例

Naoko@ニュージーランド@naokonz
 

ニュージーランドの首都ウェリントンに到着

Twitterで画像を見る
Naoko@ニュージーランドさんの他のツイートを見る
 
 

コース情報(2018年)

コース名 コース時間/週 期間 料金
一般英語/ IELTS試験対策/ ビジネス英語/ ケンブリッジ試験対策/ 高校準備/ 23時間+3時間 2-13週間: 14-24週間: 25-40週間: 41週間~: 420ドル/週 405ドル/週 390ドル/週 370ドル/週
パートタイム 午前15時間+3時間 2-13週間: 14週間~: 330ドル/週 315ドル/週
パートタイム 午後8時間+3時間 2-13週間: 14週間~: 240ドル/週 225ドル/週
一般英語、夜間コース 20時間+3時間 4週間~: 350ドル/週
高校ホリデープログラム 15時間+午後アクティビティ: 15時間+3時間: 2週間

2週間

470ドル/週

330ドル/週

 

入学金・宿泊費・その他費用

■ホームステイ / 学生寮

シングル・ルーム 295ドル / 週(14-17歳) 280ドル / 週(18歳以上) 平日2食、週末3食
学生寮 (18歳以上) 350ドル~ / 週  
1週は7泊8日です。超過分(1~6泊)については、1泊ごとの料金が適用されます。ホームステイは、通常コースお申し込みの期間+前後数日間まで可能です。

■その他の費用

入学金 150ドル(2-7週間) 300ドル(8週間以上)
ホームステイ登録料 300ドル (18歳以上)
ホームステイ変更料 100ドル  
学生寮 ボンド(保証金)400ドルが必要となります。問題が無ければ退去時に返金
教材費 90ドル
空港出迎え 片道110ドル 往復220ドル

The Campbell Instituteへのアクセス

一般的な時間割時間割の例