オーストラリア

シドニーのトキは害鳥?オーストラリア街中の野鳥

トキ オーストラリア

オーストラリアの最大都市シドニーは、電車やライトレール(トラム)も走るニュージーランドからしたら東京みたいな大都会だけど…

街中でも多様な野鳥がいてびっくりした。

シドニーの街中に、大きなめずらしい鳥が

https://twitter.com/naokonz/status/1150243139828908032

シドニーの海辺、オペラハウス付近でも見かけた。
地元の人の話いわく、カラスみたいなものらしいw

オーストラリアの街中に生息するibis(アイビス)

長いくちばしをもったこの巨大な鳥は、オーストラリアクロトキ。

トキの仲間

日本では保護される希少な鳥なのに、オーストラリアでは街中にいるなんて!

オーストラリアの北部から東部にかけて、また南西部に生息。

https://twitter.com/naokonz/status/1150245382493892609

bin Chickenって呼ばれてるなんてw

bin(ごみばこ)のチキン?w

ごみ箱を荒らすし、人の食べ物を狙うし、カフェの外にも寄ってきてやっかいな存在らしい。

観光客がつい珍しくて食べ物をあげちゃうけど、あげたらさらに奪いにくるようになっちゃうから、あげない方がいいみたい

https://twitter.com/naokonz/status/1150271419361550341

大きいからインパクト大だった!

オーストラリアのトキは嫌われている?

ibis(アイビス)は小さな子供より大きいのに、近づいてきたら怖いね。

地元オーストラリアの人も「シドニーに住んでいたら分かるけど、やつらは何でも食べる。見た目が怖く、狂暴だし不気味にすら見える」って。

そんなに嫌われてるの?w

https://twitter.com/naokonz/status/1150508425303822336

私もたまたま食べ歩きやピクニックしていなかっただけで、屋台で買ったサンドイッチでも芝生で食べようものなら、アイビスに襲われていたんだろうかw

https://twitter.com/naokonz/status/1150255222540791814

餌をあげたらますます強気になって奪ってくるのは、ニュージーランドの海辺の鳥といっしょ!?w

オーストラリアで見られるユニークな鳥

アイビスだけじゃなくて、シドニーでは巨大なペリカンも街中を歩いているってツイッターで教えてもらった。

そういえばシドニーに以前来た時ペリカンみたことあった!

オーストラリア全体的に、カラフルな鳥、珍しい鳥も見かけるみたい

https://twitter.com/NurseAki4649/status/1150365239050788864

鳴き声が救いようがない位変ってww

メルボルンの住宅街のカラフルな鳥

https://twitter.com/melbjpn/status/1150361020902150144

そういえば、ニュージーランドの自宅の庭にもよくファンテール(尾が扇のよう)が来る

https://twitter.com/naokonz/status/1123006817603219456?s=20

海外旅行に行ったら、今後見かける鳥にも注目したいな。

 

ニュージーランドブログランキング参加中!
にほんブログ村 海外生活ブログ ニュージーランド情報へ
にほんブログ村

上の「ニュージーランド情報」クリックすると投票されてランキングが上がるから、クリックよろしくね。

ABOUT ME
Naoko
2008年にニュージーランドのラジオ局にプロデューサーとして就職したのを機にNZへ移住。2002年よりクライストチャーチで日本語・英語バイリンガルラジオ番組"Japanese Downunder"の制作&パーソナリティを担当。All About ニュージーランドのガイドとして旅行情報も執筆中。 NZ現地の留学会社クオリティーニュージーランドを運営、中学、高校、語学学校の無料手続きや、サポートをしています。 ■facebookでニュージーランド情報も発信中!
ニュージーランド留学

クオリティーニュージーランドでは、小学・中学・高校、語学留学、専門学校などの無料手続きや現地サポートをしています。

ワーキングホリデー、大人の短期留学、長期留学、親子留学や中高生の単身留学など…
SkypeやLINEでのオンライン留学相談も気軽にどうぞ!