南の島ニュージーランドの日々
高校留学

ニュージーランドの学校でスマホ禁止!?National党の公約が現実に

ニュージーランドで高校までの学校での携帯電話の使用禁止法案が施行!

今年(2024年)から、ニュージーランドの学校で携帯電話の使用が原則禁止されます。

「えっ、スマホ持ち込みもダメなの?」と思うかもしれないけど、これはクリストファー・ラクソン首相率いるNational党が昨年の選挙で掲げていた選挙公約の一つで、2023年の政権交代後、スピーディーに実施された政策!

選挙公約とはいえ、こんなに素早く始まるとはビックリだよね!

いつから?どうして?

このルールが導入されるのは2024年の新学期(1月末~2月初め)から

National党は2023年の総選挙で、教育政策の一つとして「学校内でのスマホ禁止」を打ち出してたんだよね。他の政策が個人的に強烈だったから、ここについては正直見てなかった・・・

この理由は明確で、スマホによる集中力の低下SNSによるいじめ・トラブル、そして学力低下への懸念が背景にある。

ラクソン首相は「教室での学びを取り戻す」と強調していて、就任からたった数ヶ月でこの公約を一気に実現させたんだよね。

具体的なルールは?

  • 登校から下校まで、携帯電話の使用は一切禁止
  • スマホの持ち込みはOKだけど、電源を切ってバッグにしまうのが原則
  • 違反した場合は教師が預かる、保護者に連絡がいくケースも

といった感じで、かなりしっかりしたルールになっています。

これは全国のすべての公立学校が対象で、実施については教育省がガイドラインを出してる!

SNS禁止じゃなくて、スマホそのものが禁止!

このルールのポイントは、学校内でのSNSの禁止だけじゃなく、スマホそのものの使用を制限しているところ。
つまり、写真を撮るのも、ゲームをするのも、ネット検索をするのも基本的にはNG。

最近のスマホって、すごく便利な道具でもあるけど、できることが多すぎて、授業とは関係ないことに使っちゃうよね!そこから学校でのトラブルや集中力の低下にも直結しやすいから、「学校では使わせない」という判断になったんだろうね。

ただもちろん、スマホが禁止になったからと言ってノートパソコンはニュージーランドの学校では必要なツール。調べものなどは、ノートパソコンで可能だから、ノートパソコンをもっと活用できるようになるといいよね!

今回のこの携帯電話禁止ルール、私もある程度は必要なことだと思うけど、学校を一歩でれば使いたい放題という点も忘れたらいけない!つまり一歩外にでたら、あとは各生徒の親がしっかり見るべきということだから、家庭でのルール作りはとても重要かな!

関連記事

ニュージーランド留学の相談はこちら

クオリティーニュージーランドでは、小学・中学・高校留学から大人の語学留学、専門・大学留学などの手続きや現地サポートをしています。
留学生ひとりひとりに合った留学プランをご提案します。

LINEやZoomでのオンライン留学相談もお気軽にどうぞ!