ニュージーランドに移住してから、恋しいものの一つが美味しいらーめん!
その分ニュージーランドには美味しいものがいっぱいあるし、移住者が多いから、タイ、インド、韓国、中国、ベトナムなど各国料理も充実、ようは無いものねだりなんだけど、
日本で行列ができるようならーめんはたまに食べたくなる。
私の住むニュージーランド南島クライストチャーチでもここ数年でらーめん店が増えてきて、ラーメンもどこで食べようかな…と選べる便利な時代になってきた。
それでも有名店のラーメンが食べたいときもあるw
New Zealand最大の都市、オークランドにIPPUDO(一風堂)が出来たということで行ってきたよ。
一風堂が入っているニューマーケットのウエストフィールドが、ここはニュージーランド!?という位海外ぽいというかなんだかすごいショッピングモールで、これがまた新しかったです pic.twitter.com/gxc8AgA9VV
— Naoko@ニュージーランド南島クライストチャーチ (@naokonz) March 20, 2020
一風堂が入っているのは、オークランドのシティー(中心部)ではなく、電車やバスでちょっと行ったニューマーケット(New Market)にある。
一風堂の入るWestfield New Marketへのアクセス
ニューマーケットはオークランド中心部からほど近いショッピングやレストランで有名な人気エリア。
車で行くのが一番早く、混んでなければ10分ほど。
*ここのショッピングモールの駐車場アプリを入れておかないと、現金で駐車場料金を払うと高いと聞いたから事前に調べてみてね
私はシティーからUber(ウーバー)で行ったよ。
ニュージーランドではタクシーよりも数タップで簡単に呼べて便利だから事前に入れておくといい
参考:
ちょっと時間がかかるけど、オークランドの電車にも乗ってみたい!という場合、電車で行くのも手。
電車なら、BritomartからNew Marketで降りれば大丈夫。
シティーにあるブリトマート駅のデザインが宇宙ステーション風でかっこいいし、これも一つの体験?
オークランドの駅って宇宙ステーションっぽい pic.twitter.com/0gLlETijeL
— Naoko@ニュージーランド南島クライストチャーチ (@naokonz) August 2, 2019
オークランド地元の人に聞いたら、バスで行くのが早くて楽だよ~本数もいっぱいあるとのこと。
ニューマーケットで新装開店したウエストフィールド
ずっと改装工事をしていたNew MarketのショッピングモールWestfieldに一風堂が入ってるんだ。
行ってみたらオシャレで高級感あってびっくりした!
これがニュージーランドのショッピングモール!?ってw
デパートみたいな雰囲気
オークランドの、シティーからバスでちょっと行ったニューマーケットの新装開店したWestfieldショッピングモールに入ってて、ついにNZで食べられるなんて感激でした。
ここには京都発?世界チェーンの抹茶やスイーツの専門店TSUJIRIも入っているとか pic.twitter.com/0RZynhvbv7
— Naoko@ニュージーランド南島クライストチャーチ (@naokonz) March 20, 2020
広くてクライストチャーチでは見ないような店も入っていてわくわくする
一風堂オークランド店
ここの4階にある、ニュージーランドに進出してきたIPPUDO
シドニーで食べたのと同じ味で感激でした☺
日本では食べたことなくてw pic.twitter.com/iGkK1GmSxw
— Naoko@ニュージーランド南島クライストチャーチ (@naokonz) March 20, 2020
ラーメン屋さんというと、日本ではもっと庶民のイメージだけど、海外の一風堂は高級路線なのかな?
そうなんですよー☺ オークランドのニューマーケットに入ったんですよー pic.twitter.com/6vTtWhL5in
— Naoko@ニュージーランド南島クライストチャーチ (@naokonz) March 20, 2020
紅白のお椀がインテリアとして並べられてる
広い店内にはたくさん席があって、にぎわってた!
平日の昼でも並んではいなかったよ。
ニュージーランドでついに一風堂のラーメンが食べられる日が来るとは✨ pic.twitter.com/UPn7rr1Xk3
— Naoko@ニュージーランド南島クライストチャーチ (@naokonz) March 20, 2020
久々に食べた一風堂のらーめんは…
最高に美味しい!
もちろんらーめんの好みって人それぞれだけど私にとってはもう最強の味w
一風堂ニュージーランド店の値段
今回食べたのは「赤丸新味たまご入り」で20ニュージーランドドル。
もし「赤丸スペシャル」(卵とかチャーシューとか全部具がのってるもの)だったら27ドルとなかなかの値段。
それでも日本の有名店のラーメンがニュージーランドにいながら食べれるというのは嬉しすぎる。
サイドは餃子は5ピースで7ドル、
サイドの小さいどんぶりみたいなチャーシューとかのったご飯が8ドル位。
ああー鉄板焼きのお店ですよね!?かっこいい作りの。
海辺の近くのアオテアギフツ(お土産屋さん)へ行ったとき、隣にあったの見ました!
老舗らしい
一風堂、ロンドンでも福岡と味が変わらないんですね~
海外限定?だというシドニーでも食べたこのポークバンも気になりましたw pic.twitter.com/X7wLGhOimL
— Naoko@ニュージーランド南島クライストチャーチ (@naokonz) March 20, 2020
一風堂オークランドニューマーケット
evel 4M/309 Broadway, Newmarket, Auckland, New Zealand
朝11時から夜9時まで営業
(金曜だけ10時まで)
このブログ筆者、晝間尚子(ひるまなおこ)が運営するニュージーランド現地留学会社クオリティーニュージーランドのページはこちら→クオリティーニュージーランド
ワーホリでの語学学校、大学を休学して語学留学、中学、高校、大学、専門学校、不登校からの留学など幅広くニュージーランド留学を取り扱っています。
【Youtubeチャンネル】
ニュージーランド留学、移住、ワーホリ情報、英会話表現など ニュージーランドへ行こう!
バイリンガル子育て、子どもの目線を通したニュージーランド リアムちゃんねる
コメント