ニュージーランドでも、スマホのゲーム「ポケモンGO」はそこそこ人気がある!
ニュージーランドでは超レアな地域限定ポケモン「ジーランス」が手に入るのが嬉しいところ。
この記事では、ニュージーランドのポケモンGOってどんな感じ?
ニュージーランド旅行中にジーランスをゲット可能?どこに生息してる?など紹介します!
ポケモンGO、ニュージーランド限定のジーランス🐟
ニュージーランド限定なんて最上級レア過ぎるww
英語名はRelicanth pic.twitter.com/nCLdqDC20H
— Naoko@ニュージーランド (@naokonz) February 15, 2019
スマホの設定を英語にしていると、ポケモンGOの言語設定も自動的に英語に切り替わる。
ジーランスの英語名はRelicanth
ニュージーランドでポケモンGOはどう?
日本では、ジムに強いポケモンが現れるとみんなで一斉に倒しちゃうって聞いたし、ハワイに行ったときも、レイドバトルに100人ほど人が集まったりなんて話も聞いたけど…
ニュージーランドでは人口がそんなに過密していないから、そんなことはないw
オークランドやクライストチャーチなどの都市部ではそこそこジムの入れ替わりも激しいけど、以前ニュージーランド南島北部ネルソンに行ったとき、見晴らしのいい丘の上のジムにポケモンを設置したら、誰も来ないのか数か月ほどそのままになってたww
日本みたいに夏休みにポケモンのリアルイベントが開催されることはないけど、これは嬉しい!
もうサービススタートして8年以上経つPokemon GOだけど、世界のある地域限定のポケモンってあるみたいだよね。そんな中の一つがニュージーランド限定ポケモン!
ニュージーランドに行ったら捕まえたいジーランス
ジーランス(Relicanth)はニュージーランドやサモア、フィジーなど限られた地域でしか出現しない地域限定ポケモン。これ、ポケモンGOをやっている世界中のプレイヤーからすると、けっこう羨ましがられる!
それに加えて、もうひとつのオセアニア限定ポケモンの「ガルーラ(Kangaskhan)」。こちらはオーストラリアで見かけるポケモンだけど、イベントの時にはニュージーランドでも出現したんだって!
ちなみに、ジーランスは「水辺」に生息することが多いから、港や川沿い、湖の周りを歩いていると遭遇できる確率がUP!オークランドの港沿いや、クライストチャーチならエイボン川周辺などがおすすめ。サムナー、ニューブライトンのビーチ周辺も出没する可能性大!
ポケモンGOを通して散歩すれば運動にもなるし、ふだん行かないような場所を歩いてみるのも楽しいよね!
クオリティーニュージーランドでは、小学・中学・高校留学から大人の語学留学、専門・大学留学などの手続きや現地サポートをしています。
留学生ひとりひとりに合った留学プランをご提案します。
語学学校・専門・大学留学はこちらから(無料お手続き&現地サポート)
中学・高校生の単身留学お手続きや現地サポートはこちらから
LINEやZoomでのオンライン留学相談もお気軽にどうぞ!