ニュージーランド留学

ニュージーランドで機種変更

ニュージーランドでは、携帯電話の契約は払った分だけ使うプリペイドのプランが一般的。

今は現地の人もほとんどプリペイドのプランじゃないかな?

1年、2年といった契約期間の縛りもないし、最近ではvodafoneが月々のデータ通信量、通話時間、TXT(携帯メール)をカスタマイズできるのも出していたり。

私もニュージーランドに移住したばかりのころは今ほどプランが充実していなくて割高だったから、2年契約の月決め契約していたけど、それが終わってからはずっとプリペイドで使ってるよ。

だから機種変更も簡単!

契約に一切の変更はなく、ただ古いスマホに入っているSIMカードを新しいスマホに入れ替えるだけで機種変更が完了すると携帯ショップスタッフから聞いた^^

 

今回、iPhoneからアンドロイド携帯に変えたんだ。

初めて買ったスマホがiPhone4Sで、2年以上経ってiPhone6にして…

あれからさらに2年以上が経過し、バッテリーが全然持たなくなったり不具合が多くなってきてね。

 

また新しいiPhoneに?って思ったけど、ニュージーランドでは気になるiPhone Xが、一番安いモデルで1799ドルから!

ニュージーランドで機種変更

今まで買ったiPhoneも確かに1000ドル以上払っていたけど、さらに値上げしてる@@

 

携帯ショップスタッフと話して、やっぱりiPhoneはブランド代が入っているのでは?ということで、今回SONYストアでXperia XZ Premiumを購入。

セールになっていて900ドル位だったかな?

ニュージーランドでスマホ

ラジオ局の緊急連絡用の携帯もアンドロイドだから馴染みはある

スマホ本体はゲットしたものの、データを移したりするのが面倒でまだ切り替えてない^^;

子供が生まれてからさらに日頃から写真を撮るようになったから、カメラの使い心地がどんな感じか気になる!

 

ニュージーランドブログランキング参加中!
にほんブログ村 海外生活ブログ ニュージーランド情報へ
にほんブログ村

下の「ニュージーランド情報」をクリックすると投票されてランキングが上がるから、クリックよろしくね。

ABOUT ME
Naoko
2008年にニュージーランドのラジオ局にプロデューサーとして就職したのを機にNZへ移住。2002年よりクライストチャーチで日本語・英語バイリンガルラジオ番組"Japanese Downunder"の制作&パーソナリティを担当。All About ニュージーランドのガイドとして旅行情報も執筆中。 NZ現地の留学会社クオリティーニュージーランドを運営、中学、高校、語学学校の無料手続きや、サポートをしています。 ■facebookでニュージーランド情報も発信中!
ニュージーランド留学

クオリティーニュージーランドでは、小学・中学・高校、語学留学、専門学校などの無料手続きや現地サポートをしています。

ワーキングホリデー、大人の短期留学、長期留学、親子留学や中高生の単身留学など…
SkypeやLINEでのオンライン留学相談も気軽にどうぞ!