ニュージーランドのニュースや生活情報など、身近な話題を取り上げ!:南の島ニュージーランドの日々
南の島ニュージーランドの日々
ニュージーランド生活情報

私が今までニュージーランドで使っていた携帯電話たち

外付けハードディスク

パソコンの写真のバックアップを取らないと~って作業していたら、懐かしい写真を発見。

ニュージーランドで以前使っていた携帯電話の写真!

下の写真の左のが、クライストチャーチのラジオ局でフルタイムスタッフになったばかりの頃=2008年に使っていたSIMフリーのNOKIAの携帯。

ガラケーといえば、ニュージーランドではNOKIAが圧倒的シェアだったような??

着信音はみんなあのノキアのトーンだったよねw

お土産でもらったストラップをつけていたのかな?

ニュージーランドの携帯

今はスマホじゃないと考えられないけど、タッチパネルではなく、ボタンを押す感覚があるとTXT(携帯メール)が打ちやすいよね!!

英語でも入力するのに慣れて、ニュージーランド移住一年目から携帯メール打つ時、英語でもローマ字でもブラインドタッチも出来たくらいw

この左の携帯でも当時3万円位したような・・・?

 

その次に機種変更したのが上の写真の右の端末。

当時のキウイのフラットメイトが新しい物好きで、まだ使って1年も経っていない元々800ドル位?するのをくれたんだ。

新しい携帯をゲットしたからって…!

カメラがついているとはいえ、iPhoneみたいに良い画質ではなかったからほとんど写真は撮っていなかったけど、当時にとっては大きくてキレイな液晶で嬉しかった思い出が。

ニュージーランドのガラケー

右下のlive!ってのは、おそらく携帯専用ポータルサイトのvodafone live?
日本でいう昔のi-modeとかj-skyみたいな?

当時は日本でもどの携帯会社もそういったサイトがあったよね!

って、ホーム画面にメモを残せるんだけど、”I want to buy a new phone”って書いてある。なんでだっけ・・・?思い出せない・・・w

確か私がスマホにしたのは、2011年に買ったiPhone4s。

買ってすぐ海に自分ごとはまってしまうというショックな出来事がありつつ、なんとか使い続けて、

iPhone6にして、2年半強。

もうかなり壊れかけだけどね…w

バッテリーが超持たない!

それで最近SONYのXperia Premium xzに替えたところ。

 

ワーホリの時2002年に使っていた携帯は、ビジュアルが思い出せないな~

語学学校の友達とニューブライトンへ行ったとき、デイリーショップで思い立って買ったのを1年間使ったんだよね。

2005年に3カ月来て語学学校に通っていた頃使っていたのは、これだった

ノキアの携帯電話

写真は昔放送局の緊急電話として使っていたもので、同じ型のだったの。

アンテナが伸びるw

今見ると、昔使っていた携帯ってかなり古いって感じると共に、懐かしいw

 

ニュージーランドブログランキング参加中!
にほんブログ村 海外生活ブログ ニュージーランド情報へ
にほんブログ村

下の「ニュージーランド情報」をクリックすると投票されてランキングが上がるから、クリックよろしくね。

ABOUT ME
Naoko
2008年にニュージーランドのラジオ局にプロデューサーとして就職したのを機にNZへ移住。2002年よりクライストチャーチで日本語・英語バイリンガルラジオ番組"Japanese Downunder"の制作&パーソナリティを担当。All About ニュージーランドのガイドとして旅行情報も執筆中。 NZ現地の留学会社クオリティーニュージーランドを運営、中学、高校、語学学校の無料手続きや、サポートをしています。 ■facebookでニュージーランド情報も発信中!
ニュージーランド留学の相談はこちら

クオリティーニュージーランドでは、小学・中学・高校留学から大人の語学留学、専門・大学留学などの手続きや現地サポートをしています。
留学生ひとりひとりに合った留学プランをご提案します。

LINEやZoomでのオンライン留学相談もお気軽にどうぞ!