ニュージーランド生活情報

丘の家でポットラック(持ち寄り)パーティー

バーベキュー

ニュージーランドではホームパーティーが一般的。

夏のバーベキューだったり、ディナーに呼ばれたり…

先日、ポットラック(一品持ち寄りパーティー)に行ってきたよ。

このメンバーは久しぶりだし、みんな料理が得意だから楽しみにしていたんだw

元々はあるラジオ番組の制作チームだったんだけど、番組が終わってからも仲良しで、時々こうやってポットラックパーティーを誰かが主催してくれる^^

ポットラックなら、一品持ち寄りだからパーティーをホストする人の負担が少なくていいよね。

ただ誰が何を持ってくるかは出たとこ勝負だから、以前ケーキばっかり集まっちゃって「ランチ時だけどデザートビュッフェみたいになっていた」こともw

丘の上の生活

丘の上の友達の家に集合

ここからの景色が最高…!

毎日こんな景色を見ながら生活していたらリゾート気分だよねw

ポットラック

キッチンのベンチに一品ずつ置いていく

私は和風ドレッシングでサラダを作って持って行ったよ。

キッシュが2種類、スコーン、パイ、ローストチキンなど、大きなトレーでまとめて作れるものが多い・。・

ニュージーランド レシピ

家でスモークしたというスモークサーモンが美味しい!

サラダも好評でよかった~^^

和風ドレッシングのレシピを聞かれたものの、みりんとかニュージーランドで一般的な調味料じゃないから言っても分からないかな?って思ったけど、ちゃんとメモしてアジアスーパーで聞いてくるって。

パーティー ニュージーランド

赤ちゃんに会いたいから連れてきて~^^って言われて、落ち着いて過ごせるか心配だったけど、みんなが次々に抱っこしてくれるからごきげんで良かった!

ベスが抱っこしたら寝た^^

 

ニュージーランドブログランキング参加中!
にほんブログ村 海外生活ブログ ニュージーランド情報へ
にほんブログ村

下の「ニュージーランド情報」をクリックすると投票されてランキングが上がるから、クリックよろしくね。

ABOUT ME
Naoko
2008年にニュージーランドのラジオ局にプロデューサーとして就職したのを機にNZへ移住。2002年よりクライストチャーチで日本語・英語バイリンガルラジオ番組"Japanese Downunder"の制作&パーソナリティを担当。All About ニュージーランドのガイドとして旅行情報も執筆中。 NZ現地の留学会社クオリティーニュージーランドを運営、中学、高校、語学学校の無料手続きや、サポートをしています。 ■facebookでニュージーランド情報も発信中!
ニュージーランド留学

クオリティーニュージーランドでは、小学・中学・高校、語学留学、専門学校などの無料手続きや現地サポートをしています。

ワーキングホリデー、大人の短期留学、長期留学、親子留学や中高生の単身留学など…
SkypeやLINEでのオンライン留学相談も気軽にどうぞ!