私が出産したのは7月。
ニュージーランドでは冬生まれ!(6、7、8月=冬)
日本でいう1月みたいなものだから寒くて、ましてや新生児連れて外に出ることは無くて。
少しずつ外出をし始めた生後2、3カ月の頃に春になって、それからずっといい気候だったんだ。
だからママ友と会う時もピクニックが多くて。
私はインドアでも全くかまわないけど、キウイは外が好きな印象がある・。・
大きな木の下でピクニックシートを敷いて赤ちゃんをよく遊ばせながら話をしていたんだ。
でも先日、ママ友から写真付きのびっくりな連絡が。
「いつもの木が大変なことに!!」
!!
切り倒されてる!!
最近ハグレーパークでも一気に何本か切ってるって話を聞いた。
転倒の危険性とかあったのかな・・・?
それで、集まる場所どうしよう?って話に。
まだ赤ちゃんがずりずりしながらハイハイを始めた頃だから、公園の遊具は試したことがなかったんだけど、「赤ちゃんでも遊べるスペースもある」と聞いて、そこに集合!
今までも芝生ONLYとはいえ公園を利用していたけど、遊具のところで遊ぶなんてぐっと成長というか公園デビュー気分?w
みんなでつかまり立ちの練習
今日は皆で行ったから、この一角に大きい子は近づいてこなかった。
一人で行くと幼稚園くらいの子がまわりで走り回っていたら危ないかもだけど、同じ位の子同士なら安心して遊べる^^
離乳食にこれがいいよとかって情報交換出来て、毎回すごく参考になる~
みんな保育園に通い始めてて、その話で盛り上がったり…
遊具エリアなんてまだ早すぎるんじゃないかと思ってたけど、地面がふわふわの素材でできてるし、特に汚れている感じでもなくて、そこをハイハイさせたり、ひたすらつかまり立ちの練習したりと活用できてびっくり。
ただこれから秋が深まって、冬に向かっていくからね~
今の気持ちいい気候のうちにもっと外で遊ばなきゃねって話してたよ。
ニュージーランドブログランキング参加中!
にほんブログ村
下の「ニュージーランド情報」をクリックすると投票されてランキングが上がるから、クリックよろしくね。
コメント