ニュージーランドで語学学校に通うと、放課後にアクティビティーがあるんだ。
学校によって開催頻度は違うけど、比較的大きい学校であれば毎日のようにあるところも^^
アクティビティーって、自由参加だし無料だから、そこまで重要な感じがしなくて、参加しないって話も聞くけど・・・
それはもったいない!
気になるのがあったら積極的に参加すれば、他のクラスの友達を作るチャンス。
それに、英語は習うだけじゃなくて、実践で使うのも重要だから、何か別のことをしながら英語を使ういい機会でもある。
ニュージーランドの語学学校では、どんなアクティビティーがあるのか、ちょっと書いてみたいと思うよ。
*主に平日に放課後に開催されるものは無料か実費のみ、週末の旅行ツアーは外部会社にお願いしているから有料だけど割安
語学学校のアクティビティーの種類
・クッキング
英語でレシピを読んで、実際にマフィンなどちょっとしたものを作ってみる!
カクテルメイキングなども
・会話クラス
レベルは特に関係なく、小さいグループになって会話の実践
・スポーツ
サッカー、ラグビー、クリケット、テニス、ロッククライミング、バスケなど…
やったことがないスポーツでも説明してくれる。
あまり英語でのコミュニケーションが得意じゃなくても、体を動かしながらなら出来る?
・カフェ、レストラン
ただみんなで地元のカフェやレストランへ行って語ろう!というもの。
こういうところで友達が出来たりする
・パーティー
木や金曜の放課後に、パブやバーなどへ行って楽しむ!
*ニュージーランドでお酒は18歳になってから
・仕事の探し方ワークショップ
CV(履歴書)の書き方、仕事の探し方のアドバイスなど
・地元の見どころへ行く
みんなで、オークランドならスカイタワー、クライストチャーチならハグレーパークなど、定番の観光スポットに出かけてみる
・映画鑑賞
英語の字幕付きで見る
私が語学学校に通っていた時もアクティビティーでバーベキューしたよ。
費用は実費のみで、楽しかった&美味しかった!
語学学校は3時には終わるから、その後アクティビティーに参加してもホームステイのご飯の時間に間に合う^^
もしまだ参加してなかったら、気になるものがあれば行ってみるといいかも!
クオリティーニュージーランドでは、小学・中学・高校、語学留学、専門学校などの無料手続きや現地サポートをしています。
ワーキングホリデー、大人の短期留学、長期留学、親子留学や中高生の単身留学など…
SkypeやLINEでのオンライン留学相談も気軽にどうぞ!