いつも放送局ではスタジオにこもっているか、オフィスのパソコンで仕事をしていて基本インドアだから、仕事で外に出る用事があるときは積極的に引き受けているよ。
それで多少自分の仕事が遅れて大変になっても、外に出るのは楽しい!
今日は、クライストチャーチの幼稚園に出張収録があったの。
クライストチャーチのキッズファーストキンダーガーデン(幼稚園)
いつもの仕事は集中して終わらせて・・・
今日最後のインタビューは本の著者インタビュー。
インタービューした音声ファイルをサーバーに保存してから、荷物をまとめてニッキーと一緒にキンダーガーデンに出発!
放送局のあるシティーセンターから車で2、30分サムナー方面に行ったところにあるキッズファーストキンダーガーデンへ。
1年以上練習した歌があって、今日その集大成で出張収録することになっているんだ。
幼稚園で出張収録
幼稚園につくと子供が既に円形に椅子いすを並べて座って待っていて、とっても優しそうな幼稚園の先生3人が笑顔で迎えてくれた!
その真ん中へニッキーと私が座る。
まずは子供達が一斉にウエルカムメッセージを言ってくれて感激。
かわいい・・・^^
このために練習してくれていたみたい。
歌は2曲で、ちょっとミステリアスな「ガーデンに妖精が住んでいるんだ」って歌と、「私達の住んでる星は素晴らしい!」って元気な曲。
最初にフェアリーソングから録音し始めたんだけど、ヘッドフォン越しに聞こえる音のレベル(音量)が低い^^;
先生にお願いして、もっと小さい円形になるように指示してもらって、さらに脚立の上に立って上から録音してみた。
そしたらだいぶマシになった!
先生のギターの音もはっきり入ってる。
30分くらいの収録が無事終わった後には先生がごほうびのシールをみんなの手に貼ってあげてたよ。
ニュージーランドの幼稚園を訪問して
今回が私にとって初めてのニュージーランドの幼稚園の訪問。
幼稚園もいろいろで、それぞれ特徴があるとのことだけど・・・
先生が全ての指示を歌うように音程とリズムをつけているのが印象的だった。
「みんな早く移動しようね~♪椅子に座って~♪手拍子はしないで、そのかわり指は動かしてもいいわよ~♪よくできました~♪」ってソフトボイスで歌う指示は子供も喜んで聞いてる!
壁には沢山の作品が飾ってあって、中でも気になったのは・・・
子供が一人50枚ずつ写真をとって、うまく撮れたのを各2枚ずつ大きくプリントして貼ってあったもの。
大人が取ったかと思うようないい作品がいっぱい!
たくさんの写真や記録が書いてある一人ひとりのファイルもあって、幼稚園で何をしていたのかよく分かる。
クリエイティブだし楽しそうな印象を受けたよ。
今日録音した歌は近いうちにラジオで流れる予定!
帰り際まで子供達がいっぱい話しかけてくれて嬉しかった^^
後日もらったお菓子の花束
かわいいー!
お礼のカードと一緒にグミで出来たかわいいお菓子がたくさんさしてあった。
コメント