オークランド出張中、仕事の都合で空港ホテルに2泊して、そのあとシティーで泊まったのはHeritage hotel Auckland(ヘリテージホテルオークランド)。
宿泊に25ドル分の飲食に使えるバウチャーがついてきたから、朝食もホテルで食べることにしたよ。
ニュージーランドのホテル朝食メニューは、3種類
Continental Breakfast(コンチネンタルブレックファースト) : 熱を通さない冷たい料理だけの朝食ビュッフェ。サラダ、チーズ、ナッツ、パン、シリアルなど
Full Break fast(フルブレックファースト):コンチネンタルのメニューに、スクランブルエッグ、ベーコン、ソーセージ、ベイクドビーンなど温かい料理も追加した朝食ビュッフェ
A la carte(アラカルト):単品料理を注文。エッグスベネディクト、オムレツ、フレンチトーストなど一品料理を注文する朝食。
今回25ドル分の飲食券が宿泊についてきて、ちょうどコンチネンタルブレックファーストと同じ位の値段だったから、それで。
ヘリテージホテルオークランドでは、コンチネンタルと呼ばずにraw breakfast(生の朝食?)という名前
生野菜がいっぱいで体にうれしいホテルのraw breakfast
ニュージーランドでも知られているkombucha(昆布茶ではない)初めて飲んだ!発酵飲料でシュワッとして美味しい pic.twitter.com/iRo2DqzT2I— Naoko@ニュージーランド (@naokonz) August 16, 2018
これが体にうれしい健康志向の美味しい朝食だったの!
フルブレックファーストじゃないと温かいメニューが無いから物足りないかなと思っていたけど全くそんなことは無かった。
見たことない(けど聞いたことはある)健康に気を使ったメニューがずらり
Heritage Hotel Aucklandのサイトによると、The Raw Breakfast Barは2011年にニュージーランドではじめてスタートした健康に気を使った朝食ビュッフェ。
41度以上で加熱したものは無く、生きたフレッシュな栄養をそのまま取り入れられる
右のスポイトに入っているのはオイスターショット、美肌効果があるらしい
サラダの手作りオレンジ味噌ドレッシングがさっぱりして美味しかった!チアシードが入ったデザートやドリンクも。
始めて食べるメニューも多くて美味しい&楽しいw
手作りキムチは、すごく細かく刻んであった。

日本人に嬉しいごはん&みそ汁!
みそ汁は具を選べる。
ニュージーランド旅行中って和食が恋しくなるよね。こうしてご飯&みそ汁を食べるとほっとする!

アイスコーヒーは時間をかけて作ったもの
通りかかったスタッフに「アイスコーヒーが部屋で飲めたらいいのに~」って言ったら、テイクアウェイ(持ち帰り)カップをすぐに持ってきてくれて、なんと部屋で飲めた!
ありがたいサービスTT
よくニュージーランドであるコンチネンタルブレックファーストとは一線を画する、朝から元気が出る朝食だった!
ニュージーランドブログランキング参加中!
にほんブログ村
上の「ニュージーランド情報」をクリックすると投票されてランキングが上がるから、クリックよろしくね。
クオリティーニュージーランドでは、小学・中学・高校、語学留学、専門学校などの無料手続きや現地サポートをしています。
ワーキングホリデー、大人の短期留学、長期留学、親子留学や中高生の単身留学など…
SkypeやLINEでのオンライン留学相談も気軽にどうぞ!