クライストチャーチで1歳の息子が通っている保育園では、時々イベントが開催される。
広い公園で親子&先生とピクニック、保育園の園内で持ち寄りアフターヌーンティーパーティー、夜に保護者だけが集まって先生と話す会、季節の行事(クリスマス会、マタリキ(ニュージーランド先住民族マオリの新年)など…
今回参加した保育園のイベントがステキだったの!
夜の保育園でのパーティーで、参加できるのはママだけ。
もしくは女性の友達を連れてきていいというガールズナイト
夜の保育園に行くとかわいくデコレーションされていて、入口でスパークリングワインを渡されたw
お酒やおつまみも特別に出るから、参加費は1人5ドル。
お楽しみ抽選会やマネージャーからの挨拶の後は、お母さん同士雑談タイム。
子どものピックアップ/ドロップオフのたびに顔は合わせていたものの、ゆっくりと話すことのなかったお母さんや、保育園の先生とも語れる貴重な機会。
自ら保育士で、育児しながらヘルプでいろんなChristchurchの保育園/幼稚園で働いたことがあるママが
「こういったひと手間かかるイベントを提供してくれる幼稚園/保育園って珍しいんじゃないかな?
もちろんどの保育園でも行事ってあるけど、より詳細にこだわっているというか。装飾とかフィンガーフードとかね。
今夜みたいに参加者がスペシャルな気分になるようなパーティーを準備してくれて嬉しい。
保育園に通う主役はこどもたちだけど、イベントを通して家族も仲良くなれていいね」
バスケットに入ったスコーンに、ジャムとクリームを乗せて食べると美味しい
保育園の2つの教室を広く使って開催されていて、地元の化粧品販売の人、アロマオイル販売、石鹸販売、手作りのおもちゃ販売などのコーナーも。
人気なのはマッサージ!
1人10分間のみでも、イベント開始時にはすでに予約でいっぱいだった。
0歳だったころの担当の先生ともキャッチアップできて嬉しい!
先生はよく息子のいる部屋にも来るから、先生から見た普段の様子も聞くことができた。
ニュージーランドブログランキング参加中!
にほんブログ村
上の「ニュージーランド情報」をクリックすると投票されてランキングが上がるから、クリックよろしくね。
コメント