南の島ニュージーランドの日々
オークランド

Costco(コストコ)がオークランドに来る!

オークランド

アメリカ発の会員制大型スーパーで日本でもおなじみのCostco(コストコ)がニュージーランドに来るというニュースが!

コストコは年会費4000円を払ってでもお得感のある大型スーパーで、アメリカでのショッピングを彷彿させるような大きなカートに積み上げられた商品、まとめ買いで安くなる…

という印象が日本に住んでいるころはあったけど、
ニュージーランドに来てからは、NZ全国チェーンのスーパーPAK’nSAVEそのままの雰囲気だから地元の人にとってそこまでの新鮮味はない?

コストコがニュージーランドの地元大型スーパーとどう差別化してくるのか気になる。
品ぞろえもどんな感じになるんだろう。

参考:ニュースサイト
Costco is coming to New Zealand, changing the way we shop

オークランドのコストコ

ニュージーランド1号店はオークランド

気になるコストコニュージーランド1号店は、オークランドの西側、Westgateに建設予定。

食品や日用品販売の他、コストコのガソリンスタンド、タイヤセンター、フードコート、眼鏡店、補聴器サービスが併設。
薬局も出来る可能性があるとのこと。

12か月以内にオークランド店の建設が始まり、屋根つきの駐車場といっしょに2021年にオープン!

パッキンセーブ
ニュージーランドのスーパー。
Costcoとあんまり変わらない雰囲気w

オーストラリアのコストコをモデルに

オーストラリアには既にコストコがあり、オーストラリアの店舗をモデルとして、ニュージーランドに向けた商品をそろえる。

一般のお店に比べて25-30%ほど安く購入できるというオーストラリアのCostco、NZもそれくらいになるだろうと。

オーストラリアでは2009年のオープン以来、ここ10年で10店舗に拡大。

 

オーストラリア在住の方から、コストコについてツイッターで聞いた

https://twitter.com/melbjpn/status/1138747345615458305

オーストラリアのコストコは大人の遊園地!

これは気になる~

さっそくオーストラリアコストコの公式サイトを見たら、年会費は60オーストラリアドル。
出来あいのパーティーフードも充実で、意外と日本の食品まであるなんて気になりすぎる。

簡単に300、400ドルは飛んでいくから注意って、いろいろ目新しいものも多く割安なんだろうなぁ。

ウェリントン、南島にも進出!?

オークランドのコストコは3階建てで、800台の駐車場つき。

これが完成してうまくいけば、次にニュージーランドの首都ウェリントンや、南島にもオープンしていく計画も。

うまくいけば現実的にクライストチャーチには進出しそう!
でもまず最初の1店のオープンが2021年予定だから、先の話だね~

 

ニュージーランドブログランキング参加中!
にほんブログ村 海外生活ブログ ニュージーランド情報へ
にほんブログ村

上の「ニュージーランド情報」クリックすると投票されてランキングが上がるから、クリックよろしくね。

ABOUT ME
Naoko
2008年にニュージーランドのラジオ局にプロデューサーとして就職したのを機にNZへ移住。2002年よりクライストチャーチで日本語・英語バイリンガルラジオ番組"Japanese Downunder"の制作&パーソナリティを担当。All About ニュージーランドのガイドとして旅行情報も執筆中。 NZ現地の留学会社クオリティーニュージーランドを運営、中学、高校、語学学校の無料手続きや、サポートをしています。 ■facebookでニュージーランド情報も発信中!
ニュージーランド留学の相談はこちら

クオリティーニュージーランドでは、小学・中学・高校留学から大人の語学留学、専門・大学留学などの手続きや現地サポートをしています。
留学生ひとりひとりに合った留学プランをご提案します。

LINEやZoomでのオンライン留学相談もお気軽にどうぞ!