ニュージーランドがレベル2へ/コロナ対策
今日4時からのニュージーランド首相の会見で、ニュージーランドの警戒レベルが木曜日からレベル2に移行することを発表。 レベル2になれば、ほとんどのビジネスが再開!お店も空き、学校が再開してニュージーランドでの生活が大きく変わる。 Level2に安全に移行するために、まずは 14日木曜日お店、ショッピングモール、カフェ、レストラン、映画館、ジムなどがオープン、公園の遊具も使えるようになる。 18日月曜 […]
ニュージーランド、クライストチャーチで海外子育て中。バイリンガル育児、留学会社を運営していての話など
今日4時からのニュージーランド首相の会見で、ニュージーランドの警戒レベルが木曜日からレベル2に移行することを発表。 レベル2になれば、ほとんどのビジネスが再開!お店も空き、学校が再開してニュージーランドでの生活が大きく変わる。 Level2に安全に移行するために、まずは 14日木曜日お店、ショッピングモール、カフェ、レストラン、映画館、ジムなどがオープン、公園の遊具も使えるようになる。 18日月曜 […]
カフェでみさちゃんと久々にキャッチアップしてきたよ。 みさちゃんには誕生日がすごく近い赤ちゃんがいて、2人に会うのが楽しみ♪ まずはモールのキッズコーナーで遊ばせてみた
うちの子ももうすぐ1才、誕生日どうしようかなって思ってたら・・・ 前回のレストランでの1才バースデーパーティーに続き、ママ友エマの娘、メデリーンちゃんの誕生日会に呼ばれた。 今回はホームパーティー!
ニュージーランドでも、人気の幼稚園や保育園、託児所ではウエイティングリストがあって、小さいころから登録してないと順番がなかなかまわってこないらしい。
待ち時間がすごく長いと有名なスパーク(電話・インターネットの会社)のコールセンター。 私がスパークから他のプロバイダに乗り換えようと思った原因の一つでもある・・・ 電話をかけても、1時間待ち、1時間半待ちとか当たり前にあるんだよね。 そんなスパークが、新たに136名のカスタマーサービススタッフを採用するんだとか!
今日から小ネタブログがここに移転! 1年前くらいからずっと、小ネタブログを移転させたいと思っていて、ようやく新しいのにしたよ。
ニュージーランドでは、3月~4月にイースターがあって、連休になる。 イースターとはイエスキリストが死後、奇跡的に復活した日、キリストの復活祭のこと。 ニュージーランドでは、クリスマスと同じレベルの大イベントだよね! イースター期間中の金曜と日曜はほとんどのお店が閉まるよ。 ニュージーランドでこの時期にホームステイしたのは初めてで、どんな風にイースターを過ごしているのか体験できてよかった!